つむぎ語り~心を紡ぐ、言葉の旅

語り口調のエッセイよ。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

乾燥対策の極意:やだ、乾燥してる?全力で潤いを守り抜くわよ!

あらやだ、あたしったら!孫の風邪、しっかりもらっちゃったみたい。 気を付けてたつもりなのに、もうこれは愛の証拠ってことかしら? なんて笑ってる場合じゃないのよ。 咳が出るし、喉も痛いし、これがなかなかしんどいの。 でね、部屋の湿度を確認したら3…

「いいね」ボタンの意味を考えてみる

「いいね」ボタンって、気軽に押せるけど、意外と深い意味があるんじゃないかしら。 「いいね!」って本当に思った時もあれば、「読んだよ」「見たよ」って既読感覚で押す時もある。 でも、一体この「いいね」ボタンって何のためにあるの?と考えてみるわ。 …

取り越し苦労は百害あって一利なし!今を大切に生きる

「起こるかどうか分からない未来のことをくよくよ考える暇があるなら、今この瞬間を楽しみなさい」マーフィーの「言葉の力で人生は変わる」からの引用だけど、魂に響く真実だと思ったわ。 取り越し苦労の罠にハマってる? 人間って不思議なもので、「まだ起…

自由って何?自由に生きてるのに、なぜか自由じゃない気がする

自由ってなんだろう? 自由って言葉、なんだかキラキラして聞こえるけど、意外と曖昧なのよ。 やりたいことをやるが自由? でも、その「やりたいこと」すら他人の影響を受けてる場合も多いのよね。 束縛されないことが自由? でも、社会や人間関係の中で生き…

中山美穂さんを偲んで

もうね、昨日、スマホで訃報の通知を見てびっくり。 最初信じられなくて、何度も読みなおしたわ。 涙が止まらないわよ。特に熱烈なファンだったわけじゃないけど、中山美穂さんは、私たちの生活に溶け込んでた存在だったのよ。 なんていうのかしら、毎日見る…