昨日ね、娘とカラオケに行ったのよ。
なんと8時間近くも!途中4時間半は初めてのヒトカラ。
初めは「一人で歌うなんて寂しくない?」って思ったけど、意外と楽しかったわ。
でも、採点機能って残酷ね。
あたし、自分がどれだけ音程外してるかを目の当たりにして、「え?これ本当にあたし?」ってショック。
まるで音程が迷子になったGPSみたいな感じよ。
それで思い出したの。あたしの母のこと。
母の歌の才能は神レベルだったのよ。
スカウトが絶えないどころか、近所の人たちみんな「歌手になりなさい」って言ってたくらい。
母の歌を聴きたくてお店に通うファンが多かったらしいの。
クラブで母がマイクを持つと、全員が息を呑む、そんな空間を作れる人だったのよね。
鳥肌が立つほどの歌声でね、美空ひばりさんの曲なんてお手のもの。
プロの歌手だって母には敵わないんじゃないかって思うくらいよ。
で、こんなエピソードがあるの。
ある日、お店のお客さんに「ぜひパーティーに来てほしい」ってお願いされて、母が呼ばれたの。
しかもそのパーティーには松方弘樹さんがゲストとしていらしてたのよ!
でね、松方さんと母がデュエットすることになったの。
これってすごくない?あの松方さんよ?!
しかも、その歌声が大絶賛されたんだから。もう、その場にいた全員が母のファンになっちゃったみたい。いやぁ、母って本当にすごかったのよね。
でもね、そんな母は芸能界には全然興味がなかったのよ。
あたしだったら、絶対オーディション受けまくるのに!
だって母、美貌だってあったのよ。歌ってよし、見た目もよし。
それで芸能界を選ばないなんて、今でも「もったいない!」って思っちゃうわ。
ただ、今は少し切ないのよ。母はパーキンソン病の影響で、声があまり出なくなってしまったの。それが一番つらいところよね。
才能ってその人だけじゃなく、周りの人にも喜びを与えるものじゃない?
母の歌声がもう聞けないと思うと、本当に寂しいわ。
で、ここからが問題。
そんな母のDNAを引き継いだはずのあたしが、なぜこうなったのかって話よ。
母の才能のDNA、どこかで消失しちゃったんじゃない?
母が美空ひばりなら、あたしは場末のカラオケで必死に歌う酔っ払いレベル。
でもね、昨日娘と一緒にカラオケで楽しい時間を過ごせたこと、それだけで十分幸せよね。
特に娘とのデュエットは最高だったわ。まあ採点機能はオフにしたけどね!
でも、次回は母のことを思い出して、美空ひばりさんの曲に挑戦してみようかしら。
いや、やっぱり採点機能はなしでね。
それにしても、母の才能にはいつも感動させられるわ。
あの時代にあれだけの才能を持ちながら、それをあえて選ばなかった母の選択って、ある意味すごく強い生き方よね。
才能を持っているだけじゃなく、それをどう活かすか、どう選ぶかってことが大事なんだなって気づかされるわ。
あたし?あたしは母には到底及ばないけど、自分なりに楽しいことを見つけて、それを大事にしていこうと思うの。
ヒトカラが楽しかったようにね。人生って、完璧じゃなくても楽しんだもの勝ちだと思うのよ。