昨日もまた海で事故があったわ。
台風の影響で海が荒れていたのに、それでも海に入ってしまう人がいるのよね。
うちの沿岸地域の人たちは、海がどれだけ危険かを知っているから、誰も泳がないのよ。
近くの海水浴場だって、潮の流れは予測不能だから、毎年事故が起きるの。
波打ち際でも油断できないのよね。
海で育ってきた地元の人は、幾度となく水難事故を目にしてきているからこそ、遊泳に対して慎重なの。
でも、観光客や外から来た人たちは、「きっと大丈夫」とどこか安心してしまうのか、荒れた海に入って事故に巻き込まれるケースが後を絶たないのよ。
遊泳禁止でも気にせず、サーファーたちがやってくる。
サーファーがいるから、泳げる場所だと勘違いをしてしまう人がいるのよ。
そのサーファーでさえ毎年のように事故があるのよ。
今日もヘリコプターが上空を飛んでいて、事故の対応をしている様子が見えて、胸が痛むわ。
私も昔、地元の海水浴場に行った時のことよ。まだ娘が高校生だった頃、浅瀬で気をつけながら遊ばせていたんだけど、まさかのことが起こったの。
娘が浮き輪をつけていたんだけど、ほんの一瞬で潮に引き込まれて流されちゃって、サーファーの方に助けていただいたのよ。
ちゃんと海水浴場で、高校生なのよ、もうまさかのことだったわ。
でもそのまさかのことが起こるのが自然なのよ。
それ以来、海への恐怖が抜けなくなって、海には行けなくなったわ。
海での安全対策 – 浮き輪やボートには要注意
もしどうしても海で浮き輪やボートで遊ぶなら、きちんと綱をつけて海岸から引っ張るのが必須よ。
ほんの少しの油断で、一気に予想外の距離まで流されてしまうことがあるの。
海の力を甘く見てはいけないわ。
台風の影響が残っている海や川での遊泳なんて、ましてや命の危険が伴うもの。
海や川は遊び場ではない
「海や川は遊び場ではない」—これが私たち沿岸地域の人が常に思っていることなのよ。
沿岸区域の子供たちは、海に近づいてはいけない、と教育されていて、それをちゃんと守っているの、だから地域の人の事故はないのよ。
県外からの人や、沿岸区域から外れた地区の人の事故が後を絶たないの。
潮の流れや風の影響で、自然は簡単に予測できるものではないわ。
特に台風後の海は荒れやすく、流れが強いこともあるから注意が必要ね。
山もそうだけど、自然を遊戯場みたいに思ってたら大変なことになるわよ。
安全対策を徹底し、無理をしない。
大切な命を守るためにも、しっかりと心に留めて、子供たちに教育してほしいわね。